関東の海じゃ釣れない魚ばっかり、これ食えるの?って色の魚とか、
とにかく釣りまくった。
釣って楽しい食って楽しい。無人島最高!!
で、持ち込んだ酒を飲んでその日は終わった。
翌日、キャンプ最終日で、15時に迎えが来る。
朝早く起きて、さっさとテント類を片付け、帰るだけの状態にした。
海で遊ぶのも良かったが、それより無人島自体を探索してみよう、という話に。
岩場を乗り越え、木のツタをよじ登り、気分はベアグリルス。
意外と小さい島で、なんやかんやで島の裏側に到着。
海泳いで回り込んで帰るか、と磯場に降りたんだが、
そこに洞窟があったんだ。
どっちも方角的には俺らのキャンプ地に続いているようで、奥には日の光が見えた。
俺らはその洞窟、というかトンネルの中を進み帰ることにした。
腰ぐらいまでの水深で、流れが意外とある。
波で前後に揺られながら進み続けた。
で、途中で分岐してたんだよな、おそらく半分くらいの地点。
そっち側も奥に日の光が見えたから、どっちが早く着くか競うことになった。
Sはもともとのルートである右側。
俺は分岐している左側。
見るからに左のほうが朝そうだったもんで、こりゃ楽勝だなと思った。
進み続けて、また半分くらい進んだあたりで、一気に水深が深くなった。
肩くらいまで深くて、ところどころ足がつかなくなる。
この話は怖かったですか?
怖いに投票する 35票
終わりのところはめちゃくちゃ面白い
50万円はすごいな
9月で泳げるって南国かな?
お金、よくためたな!えらい!
sすげー、命の恩人やん
そういう奴とは一生の付き合いになるよなー