【特別投稿】或る殺人者の手記
投稿者:奇々怪々 (1)
ウェブコンテンツを制作している私は、取り扱っているサイトの性質上、不特定多数の人から「こんな怪談があるのだが」と、いわばタレコミをもらうことがある。
そのなかのひとつに、Nという人物が「この話を投稿しても良いだろうか?」と送ってきた、「殺人犯が被害者の霊に悩まされる」という内容の話があった。
筋書そのものはどこかで聞いたことのあるような正直言ってありきたりな話だが、2,500字程度のその怪談はどこか妙に生々しい不気味さを湛えていた。そのことから私はNに関心を持ち、連絡を取るようになった。
四十歳くらいになるその男性は、果たして、話に登場する殺人犯そのひとであった。あの話は、N自身が実際に体験したことなのだという。
投稿者本人が刑期を終えた元・殺人犯だったという話はにわかには信じがたかったので、私はNから細かい状況を聴き取って、実際にあった事件なのか調べてみることにした。
いまから20年ほど前、北関東のある工業都市に暮らす大学生だったNは、バーテンダーのアルバイトをしているときに衝動的に店主を殺害、遺体を隣県の河川にある水門に遺棄した。
店舗にあった売上金や店主の財布から奪った金を使って犯行後に逃亡を企て、都内を転々とするも、逃亡中に精神を病み「被害者の霊が出る」などと言って警察に自首した。
こういう趣旨の話をNから聴き取った上で、私は手始めにインターネットを検索してみたが、それらしい事件はヒットしない。
ガセか…とも一度は思ったが、事件があったのは2000年代初頭のこと。ISDNからADSLになって、一般家庭にもようやくインターネットが普及し始めたばかりという時代背景を考えれば、インターネット上に事件の情報が残っていなくとも不思議はないかもしれない。
私はそう思い直した。
N自身も「インターネットで検索しても事件の記事は出てこない。自分の更生に影響するから、と出所前に刑務官が確認してくれた。新聞になら載っている」と言っていたので、私は図書館に行って私はNが事件を起こしたという時期の新聞を読み漁った。
すると、上記の事件がほぼNの話のとおりに起こっていたことが確認できた。
今回読者諸賢に公開するのは、服役を終え出所していまは静かに暮らすこのNという男性自身の手による手記である。
公開に当たっては、もちろんNの同意を得ている。
少々長いが、私のもとに当初投稿された怪談よりもさらに仔細に事の顛末が綴られている。
また、手記の後に、私が確認した新聞記事の内容も一部抜粋して転載した。
ここに書かれていることはそのほとんどが事実である。
しかしながら、Nは人を殺した過去をもっているものの、既に刑期を終えた人物だ。
静かに暮らそうとするNのこれからの人生に配慮し、事件が特定されることを予防するため、記述の一部に変更を加えたことを読者諸賢にはおゆるし願いたい。
なお、本投稿に関してはYouTubeを始めとした動画サイト・配信サイトでの朗読、他サイトへの転載などの一切を禁止とさせていただく。
毎月開催している怖い話グランプリも対象外とする。
* * *
もう20年ほど前のことです。
あれは確かサッカーの日韓ワールドカップのときなので、2002年頃だったでしょう。
自分は大学2年生。一応は国立大学でしたが、ろくに勉強もしなかったので第一志望には行けずに、北関東の寂れた町に住む羽目になりました。町の名前までは勘弁してください。
とにかく、大きな工場がいくつかある以外には何にもない田舎町で、期間工が交替制で毎日こき使われています。
夜になると、そのひとたちがなけなしのお金を握りしめてぎらぎらとしたネオンの灯る駅前の歓楽街に繰り出してくる。そういう町でした。
最近は元気がないそうですが、あのころはそれなりに人出があってそこそこ賑わってはいましたね。
実話をもとに書かれたリアルな体験談。
中盤から終盤にかけてのモノローグ。
得体の知れない衝動に駆られ、かくたる動機もなく、人を殺めてしまったことへの後悔と罪悪感に苛まれ、恐れおののく様がぐいぐいと痛いほど伝わってきます。
精神を病み、幻想とも幻覚とも付かない店長から逃げ惑う日々に終わりを告げ、安堵する姿は、どこかホッとさせるものがありました。
17年の実刑判決を終え、穏やかで平穏な日々を送られていることを切に祈り願います。
読み応えありました
いくつかの単語でググったら割と有名な事件出てきたけど、そんな簡単に特定できるわけないですよね
当時の彼女のことは警察には言わなかったのかな
次回作も期待
福川水門かな
人殺しの分際で周りを屑呼ばわりとかもう静かに暮らしたいとか随分と図々しい人だな、ほんとに反省してる?もし本当に店長の呪いなら警察に捕まろうが刑務所に何年入ろうが追ってくるよね。結局自分の妄想に自分で決着つけちゃってそれで良しとするこの人の最後まで自己中な心持ちが透けて見えるだけだった。
作品として面白かったです。
ノンフィクションだとしたらなかなかの文章力。さすが腐っても国立合格の教養といったところでしょうか。