奇々怪々 お知らせ

妖怪・風習・伝奇

君尋さんによる妖怪・風習・伝奇にまつわる怖い話の投稿です

男尊女卑の意味
短編 2025/04/06 20:32 1,753view
2

「あんたに、お婆ちゃんの故郷の話をしてあげようかね」

そして、村の話を聞かせてくれたんです。
曾祖母は、祖母に「あなたも、あの村で生まれた女なのだから」と小さい頃から村の伝承を伝えていたそうです。

祖母は言っていました。

「神様に祈ってごらん。役立たずなら、そのうち居なくなるさ。お婆ちゃんのお父さんや、旦那みたいに」
「お前も村の血を引く女なんだからね」

話を聞いた時、正直に言って困惑しました。
まさか、自分がそんな因習のある村の家系だなんて、考えたこともなかったですから。

今となっては、神様が本当に居たのか、それとも村内の秩序を守る為、必要ない人物を消すのに大義名分が必要だったのか、調べる事は出来ません。

ただ、祖母が「男尊女卑」って言葉を、私が知ってる意味合いと違う形で使用していた理由が、この時にようやく分かりました。

皆さんの周りに、一般的な意味とは違う言葉の使い方をしている人って居ませんか?
聞いてみるのも面白いかもしれませんよ。もしかしたら、意味があってわざとその使い方をしてるのかもしれませんから。

2/2
コメント(2)
  • 知れっと祖父と父が排除されてるやん

    2025/04/09/17:00
  • いいね。面白い。
    このお話の女性の旦那はどうなるんだろうね

    2025/04/11/23:46

※コメントは承認制のため反映まで時間がかかる場合があります。

怖い話の人気キーワード

奇々怪々に投稿された怖い話の中から、特定のキーワードにまつわる怖い話をご覧いただけます。

気になるキーワードを探してお気に入りの怖い話を見つけてみてください。