俺の実家近くの公園には、「かくれんぼ禁止」ってルールがある。
ボール遊び禁止ならよく聞くけど、かくれんぼが禁止なんだ。
その公園、そこそこ広くて、隠れるのにちょうどいい遊具もあった。だから子供の頃は不満で、母親に理由を聞いたことがある。
返ってきた答えは「あぶないから」だった。
当時は意味が分からなかったんだけど、近所の親たちが見張ってたせいで、結局一度もかくれんぼをしたことはなかった。
大人になった今ならなんとなく理由が分かる。
その公園、隣に廃屋があるんだ。
アスファルトの塀が崩れてて、公園から庭が見えるんだけど、草ぼうぼうで不法投棄の家具やガラスが散乱してる。
隠れる場所を探して入り込んだら怪我しかねないし、何かあっても子供の背丈だと見つけられない。だから「禁止」だったんだろうな。
……廃屋から手招きしてた爺さんとか、フェンスに顔をくっつけてこっちを見てた子供とかは、たぶん関係ない。
関係ない……と思いたい。
前のページ
1/1
この話は怖かったですか?
怖いに投票する 25票
※コメントは承認制のため反映まで時間がかかる場合があります。