ある時は高校の同級生とジェットコースターに乗ったり、
またある時は家族とお土産屋さんを歩いたりしています。
その遊園地に行くために空港に行って、パンフレットを眺めながら
「このアトラクションは、今は停止して乗れないみたいだね」
なんて家族と話し合ったり。
水上ジェットコースターにはかなりの頻度で乗るので、
夢の中の私もそれを覚えていて、
「このジェットコースター、前に夢で乗ったことがある!!」
と友達に興奮気味で喋っていたら、
それすらも夢だった、ということもありました。
また、その遊園地の周辺の建物もまったく一緒で、
何階層もある大きな旅館や、用途のよく分からない謎の施設など、
マップが定まっているようなのです。
旅館や施設では、謎の怪物や組織に追いかけられて
脱出を図る、といった内容の夢が多いです。
名も知らぬその夢の中の遊園地は、
今や私の記憶の中に残る定番の遊園地の一つと化しています。
まるで、夢の中で自分がもう一つの人生を体験しているようで、
不思議な気持ちになります。
この夢の世界の正体が分かる方、誰か同じような体験してる方、
いませんか?
ちなみに、夢占いを検索すると、
遊園地の夢自体は、「現実世界の精神的ストレスから解放されたい」
「現実逃避したい」という意味があるそうです。
大学の長く短い春休みももう終わりに差し掛かっているので、
現実逃避を望んで、そろそろあの夢を見る頃だろうか
と考えてしまう今日この頃です。
夢って不思議ですね。
想像や思考が固定化できる能力を持っていて、無意識に自分だけの場所を夢に作ったのかもしれませんね
または夢にそのような場所があって、そこに行っているのかもしれませんね