これはつい最近、俺が経験した話だ
俺には叔父さんがいるんだけど、その叔父さんからある時、悩みを相談されたんだ
その叔父さんは60代で独身で一人暮らしをしているんだけど、最近忘れ物が激しくて悩んでいるっていうんだ
たとえば、本を取りいこうと本のある2階に行く
で、2階に着いたら、その瞬間に何をしにきたのか忘れてしまう
結局思い出せず、それからしばらくしたら思い出して、また2階に上がって、で、またその瞬間に忘れてしまう
そんなことが、ここ最近起きるようになった
物忘れは昔から時々はあったけど、ここ最近酷くなって、いよいよ歳なのか落ち込んでいた
そこで俺はスマホを常に持ち歩いて、何かやることができたらスマホのメモ欄にメモをするようにしたらいいんじゃないかって、アドバイスをしたんだ
叔父さんはスマホを持っていた
いざという時のために叔父さんのお姉さん、俺にとっての叔母さんが持たせていたんだ
だが、叔父さんは古いタイプの人間だからほとんど使ってなかったらしい
俺はスマホにひもをつけて叔父さんの首にかけて、日中はそれで過ごしてみてもらうことにした
それから、少しして叔父さんから連絡があった
最初は上手く扱えなかったらしいけど、段々と慣れてきて使いこなせるようになったという
とにかくどんなちょっとしたこともスマホにメモを残しておく
そうすれば忘れてしまっても、スマホのメモ欄を見れば思い出す
これでかなり物忘れで困ることが減ったらしい
叔父さんは俺に感謝していた
それで話が終わりならよかったのだが、それから一か月くらいしてまた叔父さんから連絡があったんだ
最近、おかしなことが起きているって
自分が書いた覚えのないメモがスマホに残っていることがあるというのだ
大抵はメモを見れば書いた時のことを思い出すものだ
端的なメモでも一目見れば書いた時のことを思い出す
だが、いくら思い出そうとしても何でこれを書いたのか思い出せないメモがあるというのだ
1つや2つではなく、いくつも
メモはだいたいこういった内容だ
「そろそろやらないと」
「先延ばしすべきじゃない」
「すぐにやらないといけない」
スマホ、新品ではなく中古店で買った物だとしたら…
以前の持ち主の念が入っているのかも知れませんね
コメントありがとうございます!
前の持ち主の念がこもっていたのかも知れませんね💦