誰も知らない祖父
投稿者:とろとろ (22)
友人の父方の祖父のお話です。
友人の父方の祖父は、生きているのか、それとももう亡くなっているのかも、わかりません。
というのも友人の父は、母も父もおらず、親戚の、お爺さんとお婆さんに育てられたそうで、成長していくにつれ、母親の存在を知ることは出来たのですが、父親だけは、わからず。
そんな友人の父がまだ少年だった頃、東北にある村の出身ということで、村の人に父親のことを聞き回っていました。
そんなあるとき、
一人のおじさんが「君のお父さんなら、〇〇という名前でね。立派な方だと聞いたことはあるし、水産業の社長さんだと風の噂で聞いたことがあるよ。」
という情報を教えてくれました。
『本当ですか!?それなら、その会社の名前を教えてください』
と頼んでみたものの、
「悪いが俺はここまでしか知らないんだ」
と言われてしまいました。
他にも小さなことでも良いからと、そのおじさんから聞きだそうとしましたが、そのおじさんは、それ以上彼の父親について、話すことはありませんでした。
村というのは、他人の家の情報もすぐ伝わってしまうものなのに、彼の父親について誰も口を開くことはありませんでした。
わかる情報は、名前と水産業を営んでいるということのみです。
大人になりその村を出て都会で暮らし、久々に村へ帰省したときに、もう一度村の人たちに父親について聞き込みをしましたが、手がかりはなく、父親の名前をネットで検索してみても出てこない。
水産業の社長なら、会社で検索すれば出てくるかもしれないと検索しても出てこない。
そんな話を父から聞いた私の友人は、自分の祖父のことを知りたいと、FacebookなどのSNSを使って調べてみました。
けれど、やはり出てこない。
友人の祖父の情報は、名前と水産業をしているらしいというだけ。
「そんなのおかしいよ!」
と私の友人が父親に言うと
『あぁ。確かに、おかしいんだ。
そういえば、おじいちゃん(父方の祖父)のことを村の人に聞き回っていたとき、彼らは、おじいちゃんの話をした瞬間黙りこむんだ。
それが、ずっと気になっていてね。
でも、それについても誰も教えてくれない。
お父さんを育ててくれた、おじいちゃんと、おばあちゃんにも聞いたことは、あるけれど
『知らない』と言われた。
どう考えても村人全員が隠しているとしか思えない。」
と言っていたそうです。
なので、いまだに友人の祖父は、どこの誰なのか、わかりません。
祖父が存在していなければ、私の友人は、生まれてこないので存在していたことは、確かです。
知らないほうが幸せって事もありますからねぇ……🤔