私は兵庫県西宮市に在住してるんですが、よく車で使用している道路で、小さい頃からとても不思議な道路がありました。
西宮市の北側と南側を結ぶ道路なんですが、片道一車線の道路のど真ん中に大きい岩がある道があります。
一度でも通ったことがある人なら不思議に感じると思うんですが、道路の中央線のど真ん中に大きな岩がドカンとあって、普通に考えるとどけて道を整備した方がいいはずなんです。けれど、その岩をどかさないのには理由があるそうで。昔、水害の復旧工事でその岩をどかそうとした工事の人が、次々と体調不良になり死傷者が出たと伝えられています。
その岩は夫婦岩と呼ばれていて、その岩を通るときに女性の霊を見た人や、霊現象に襲われた人、女性がすすり泣くような声を聞いた人など様々な怪奇現象が伝えられています。
私は、そのような現象にあったことはないのですが、小さい時からそこを車で通るときも振り向いて岩をみると良くないことが起こると教えてもらい、それは大人になった今でも守っています。実際に私の知り合いがその岩の所で交通事故を起こし、なんとか命は助かったものの若くして車椅子になった方がいます。あの辺の住民では有名な心霊スポットです。
前のページ
1/1
この話は怖かったですか?
怖いに投票する 7票
※コメントは承認制のため反映まで時間がかかる場合があります。