私が学校に通っていた都市伝説ですが、メジャーな花子さんとか、こっくりさんとか、音楽室のベートーベンの絵の表情が変わる等のほかに独自の都市伝説的なうわさがありました。
6年2組の教室の棚は血を吸いたがっているという内容です。
この内容を聞いただけでは何のことを言っているのかわかりませんが、その教室の棚近辺で子供による流血騒ぎがちょくちょく怒っているということです。
私はそんなことあるわけないと思いながら6年1組になりました。内心は2組でなくてよかったと思ったので心ではその噂を信じていたのだと思います。
その血を吸いたがっているという話が実際に起こってしまいました。その棚は今であれば木製、鉄製、プラスチック製だと思いますが、古い学校だったので大理石のような石でできていました。
昔は子供のことを少し考えていないと思われれる建物の設計が目立ったので角っこは丸くなっておらず鋭利なままでした。わたしが6年生の時についにその時が起きました。
当時私の学校ではズボン下しが流行っていました。棚の近くでズボンを勢いよく下した子供が前のめりになって棚の角に激突したようで、6年の階に悲鳴が鳴り響きました。私も隣のクラスに走っていくと床が血の海でした。
その子供はすぐに救急車で運ばれ一命をとりとめられましたが、件の棚は撤去が決定しそれ以降6年2組の流血騒ぎはなくなったようです。
前のページ
1/1
この話は怖かったですか?
怖いに投票する 9票
都市伝説ではないような気が…