うちには使っていない電話があります。
今は携帯で全て済ませられるので、家の電話は使われることなく、番号さえ誰にも教えていませんでした。
ある時、
「この電話いらないのでは?」
と思い、電話を捨てることにしました。
でもものぐさなので、ゴミに出すのは後回しにして、電話線を抜きました。
そのまま忘れ去ってしばらく経ってからです。
外出から帰ってみると、留守番電話のボタンが光っていました。
電話線は繋がっていません。
留守番電話を確認すると、
「ザーザー」
とノイズが入って聞き取りにくかったですが、男性の声で何か言っていました。
なんて言っているのかは分かりませんでした。
「気持ち悪い…。なんで繋がってないのに…。」
ちょっと怖くなりながら留守番電話を消去しました。
その数日後のことです。
家でのんびりしていると、急に電話が鳴りました。
どこにも繋がっていない電話が、勝手に鳴っているんです。
恐る恐る出てみると、また
「ザーザー」
とノイズの音がして、かすかに男性の声がしました。
「もしもし?よく聞こえないのですが。」
よく聞き取れなくて聞き返したのですが、ノイズがひどくて何を言っているのかわかりません。
しばらくすると電話は切れてしまいました。
どこにも繋がっていないはずの電話が、どこかに繋がっている…。
怖くなって電話をゴミ袋に入れました。
「電話機って燃えないゴミでいいのかなぁ?」
などと考えながら。
燃えないゴミの日はまだ先だったので、とりあえずゴミ袋に入れて、部屋に放置しておきました。
ものぐさすぎるんですが、そのまま燃えないゴミを出しそびれて、放置したまま数日が経過しました。
さすがにゴミ袋の中ですから、うっかり線が繋がっていたということもありません。
もう電話は鳴らないだろうと楽観的に考えていて、すっかり電話のことは忘れていました。
家電と新聞取るのやめれば月一万円弱節約出来ますからお得ですよね。
普通は怖くて置いて置けないですけどね。