人身事故の名所の駅で見たもの
投稿者:ヤマネ (18)
短編
2022/05/08
18:53
1,407view
関東には自殺の名所となっている私鉄の○○駅があり、年間で何十人も自殺しているという情報もネットで確認できます。
○○駅前は衰退した雰囲気のある場所で、各駅の乗降客も少なく、当時はホームドアも無く、特急が通過するために人身事故が起きやすいと言われていました。
ある日のこと、各駅停車に乗って帰宅していると、途中で「○○駅で発生した人身事故のため停車しています、しばらくお待ち下さい」とのアナウンスが流れました。
それで線路の途中で20分、30分と待ち続け、ようやく電車は動き出しました。○○駅のホームに差し掛かると、駅員の姿があり、救急隊はまだ現れていない状況でした。
ホームにはなにか人のサイズの袋が無造作に置かれているのが見えて、ブルーシートで隠されていることもありませんでした。これが仏さんを入れた死体袋なのだろうという感じが、はっきりわかる状態だったのです。
それで駅に停車をした時に、何故かちょうど私の目の前に、死体袋が横たわる形になっていました。まじまじと死体袋を見ると隙間があって、その隙間から顔が見えて気味が悪い感じでした。
それから後日、ネット掲示板でその駅の人身事故の映像が出てきたのです。電車が駅に入るところから、停車して死体袋が映される場面まで、私が見たのと同じ光景です。
しかしその映像を見ると、死体袋には隙間が無くて、顔に見える部分はどこにもありませんでした。
前のページ
1/1
この話は怖かったですか?
怖いに投票する 11票
関連タグ:
#電車
※コメントは承認制のため反映まで時間がかかる場合があります。