普通の歌詞
通りゃんせ 通りゃんせ
ここはどこの細通じゃ
天神さまの細道じゃ
ちっと通して下しゃんせ
御用のないもの通しゃせぬ
この子の七つのお祝いに
お札を収めにまいります
行きはよいよい 帰りはこわい
こわいながらも
通りゃんせ 通りゃんせ
本当の意味
(門番) 通されましたか?
(母親) この参道の先にはどんな神様がいますか?
(門番) 天神様ですよ ※天神様とは学問の神様と言われている
(母親) ちょうどいい ちょっと通して下さい
(門番) 用事がなければ通せません
(母親) 子供の七歳のお祝いに ※七歳までは神の子と言われている
(母親) お守り札を返しに行くのです ※七歳までは神の子 以上は人の子になる と言われている
(門番) お参りに行くのはいいですが 帰りはお気をつけください ※神様に守られなくなるため
(母親) 疲れてしまうが 通りゃんせ 通りゃんせ
前のページ
1/1
この話は怖かったですか?
怖いに投票する 21票
なんか面白い