食いしん坊な霊達
投稿者:りー (118)
短編
2022/08/22
15:05
1,146view
私の家の仏壇では不思議な事が起こります。
毎日お線香をあげているのですが普通の線香は燃えて灰になるスピードは一般的な長さなのですがリンゴやコーヒーと言った食べ物の香りがする線香はやたら灰になるのが早いのです。
食べ物の香りの線香が特別早く燃える作りと言う訳ではありません。
でも何故かそれらは普通の線香の半分くらいの時間で燃えてしまうんです。
せっかく良い香りなのだから長く楽しんでいたいのに、それを不満に思っていたら祖母が「お線香はご先祖様のご飯だから」と言うのです。
どうやらお線香の煙によってご先祖様のお腹と心が満たされるようで、これらの美味しそうな線香はつい早く食べてしまうのだそうです。
随分不思議な話ですが論より証拠。
実際に燃えるのが早い事がその説を裏付けています。
もしかしてご先祖様はお腹が空いているのかと思いその日からお菓子や果物などを多目にお供えするようになりました。
これでもう少し線香が燃えるのが遅くなるかと思いきや全くそんな事ありません。
実を言うと私の家族は皆食べる事が大好きなのです。
ご先祖さまもそうで遺影を見ても恰幅の良い人達だらけです。
死んだ後も食欲旺盛なのかと呆れつつ沢山食べて行ってねと仏壇に手を合わせました。
前のページ
1/1
この話は怖かったですか?
怖いに投票する 5票
田舎に住んでいます。盆中の坊さんも仏様は供え物の匂いを食べて代わりに線香の匂いをお返しにする と言っていました。好きだった供え物は速く 嫌いな物は遅く、実家で缶ビール開けて直ぐに1分以内に匂いを嗅ぐと線香臭だったしタバコは勝手に火がついて手持ち花火の様な燃え方『飲みたかったんだねぇ、吸いたかったんださぁ』と泣き笑いしてた。