都内のスタジオで音声編集を深夜まで行なっていた木村さん。
時刻は2時。作業はまだあと少し残っていたので、自販機で缶コーヒーを買い一息つくことにした。
「よし」
トイレに行ってから残りの作業に取り掛かろうと、電気の消えた廊下を歩いて行く。トイレの電気がついていた。
「あれ?さっき消し忘れたかな」
この時間にスタジオに残っているのは木村さんだけだ。部屋を出る時には電気を消し、扉はきっちりと閉める几帳面な性格故え違和感を覚えたが、こんなこともあるだろうとあまり気に留めなかった。
用を足し電気を消してスタジオに戻る。残りの作業に取り掛かろうとしたとき、ある異変に気づいた。
変な音声データがある。
再生してみると、小学校低学年くらいの女の子の声で
「消して」
と、まるで自分に語りかけるかのように囁かれた。
驚きはしたものの怖い話が好きな木村さん。いいネタができたと思いその音声データを保存しようとした。すると左耳の後ろから
「消して」
今聞いた声と全く同じ声で囁かれた。
「だからデータは残ってないんですけど、たしかに聞こえてきたんです」
なぜ声を消して欲しかったのだろうか。
一回目に聞こえたとき、それは本当に音声データだったのだろうか。
あまり踏み込まない方がいいこともあるのかもしれない。
(※仮名を使用しております)
前のページ
1/1
この話は怖かったですか?
怖いに投票する 10票
※コメントは承認制のため反映まで時間がかかる場合があります。