床下に潜むモノ
投稿者:りょりょ (2)
長編
2025/02/03
19:00
960view
えのきのような白いキノコが床下一面に……。
ある時は、地域によって呼び名が違うかもしれませんが、
シマシマ模様の便所コオロギ(かまどうま?)が
大量にピョンピョン跳ねていたり。
みんな大嫌い、G黒いテラフォーマーズがいたり、
みんな大好き、世界的キャラクターのミッ◯ーマウスが
無残な姿でいたり。
まぁ……とても異世界なんです。
Sさんともあらかた打ち合わせが終わり、
解体屋さんが来週から入ってくるので、
今週中に配管の切り離しをお願いしたいと言われました。
今週は特に忙しかったため、その日のうちに
解体屋さんが解体するのに支障が出る箇所の
切り離しをしておくことになりました。
時刻を見ると、昼の12時を過ぎていたので、
お昼を食べてから作業をすることになりました。
Sさんが現場を去る際、少し気になっていたことを
聞いてみたんです。
私「普段って、リフォーム現場で
お祓いなんてしてるんですか?」
「今まで、あまり御社では聞いたことなかったんで。」
Sさん「まぁ……やってますよ。じゃ、それではお願いしますね。」
なんとも歯切れの悪い、気になる言い方でした。
新築を建てるときなんかは、地鎮祭といって
土地の神様に許しを得る儀式をしたりしますよね。
リフォームの際に、前住者の気を払うために
この話は怖かったですか?
怖いに投票する 5票
※コメントは承認制のため反映まで時間がかかる場合があります。