帰り道、電柱の影
投稿者:柑橘類 (1)
私がスーパーで夜勤担当だった頃の話です。
出勤した日はいつも22時30分にスーパーから車で帰るのですが、自宅方面が田舎ですからポツポツとした電灯の他は田んぼの真ん中に一軒家がある程度です。この時間になるとほぼすれ違う車はありません。
そんな帰り道に唯一あるお店が個人経営のガソリンスタンドなのですが、とても古くて年季の入った店舗です。剥がれ落ちたペンキにヒビ割れたコンクリートの建物で、一見すると廃業しているように思える雰囲気は失礼ながら怖く思っていました。毎回通る時に「なにか出そう」と思ったものです。
そのガソリンスタンドのすぐ側に電柱があります。
電柱の上の方で切れかけのライトがチラチラついていて、また怖い。
しかも私が帰りに通る際に、必ず電柱の影に佇んでいる人がいるのです。
不思議体験は片手の指で数えられる程度ですが「もしかして」と思うには十分な、いわゆるそういう系統のオーラを醸し出している影を初めて発見した日から、その道を通る時は兎に角変に視線をやらないように気をつけていました。
家族や友人は心霊系にまったく興味がないので、一体アレは何なのかとひとりで悶々とする事もありました。
幸いな事に発見から暫くは何事もなく、その件について忘れてたりもしたのですが、ある日突然ふと憑いてきたらどうしようと思ってしまったのがダメだったのでしょう。思ったその日、その夜に、完全に自宅に憑いてきました。
人型ではなく、黒くて丸いモヤのような物が家の中をスゥーっと移動しているのです。その日は怖くて全然寝られなくて、朝になってたまらず母親に「ガソリンスタンドの側の電柱に人影が見える。家に憑いてきたと思う」と伝えたところ、昔事故でガソリンスタンドに突っ込んで亡くなった方が居たそうです。
薄々察してはいたものの、ハッキリ聞くと衝撃が違います。
寺に行くか神社に行くかと悩んで、とりあえずガソリンスタンドの近くに行き、車の中で謝りまくり「憑いて来ないでお願いします。私は何もできません」と唱えて自分に塩を振りました。
こんなので効果はあるのか。
やっぱりお寺か。
もうダメかと考えたところで、黒いモヤモヤがスゥー…と元の電柱に消えていってこの不思議体験は終わりました。
それからすっかり怖くなって、夜にその道を通らないように昼のシフトに変更してもらいました。どうしていいかわからない現象って本当に怖いですね。
車運転中に変なもの見えるなんて、
怖いね!